明けましておめでとうございます。
今年も皆さんのスケートライフに少しでもお力添え出来るよう精進してまいりますので
何卒よろしくお願いします!
ということでタイトルにもあるように今回はスケシューの元祖と言っても過言ではない
VANS、VANS SKATEについて深掘りしていこうと思います!
VANSの歴史
VANSは1966年、カリフォルニア州アナハイムで創業されました。

最初はスニーカーをオーダーメイドで販売していましたが、1970年代に
スケートボードカルチャーの成長とともに注目を集めます。

当時のスケートボードはまだ新しいカルチャーで、スケーターたちは自分たちに合ったシューズを
探していました。既存のスポーツシューズはスケートボードに適していなかったため、VANSは
スケーターたちのニーズに応えるため、特にグリップ力や耐久性に優れたスニーカーを開発しました。
その代表が、1976年に登場した「#44デッキシューズ」(後の「オーセンティック」)です。
Vansのラフなスタイルと高いグリップ力のソールを好んだスケーター達によって、
「House of Vans」
というフレーズが70年代初頭に定着しました。
その結果多くのスケーターたちに履かれるようになり、アナハイムの店頭でも展示されるように。

それからもエラとして知られるVans #36や、

Vansの象徴的なサイドストライプをあしらえたオールドスクール、

VANS初のシグネチャーとなるVansスティーブ・キャバレロ(その後ハーフキャブ)など多くの名作を
世に送り出してきました!

VANS SKATE CLASSIC とは
そもそもスケートボードに適した作りにはなっているVANSのコレクションですが、
VANS SKATE CLASSICは、よりスケートボーダーのパフォーマンスを最大限引き出せるように
設計されたスケートボーディングシューズのコレクションです。
大きな特徴は2つあります!
1.DURA CAP
オーリーをした時に一番擦れるトゥーキャップとの間に
耐久性の高いラバーDERA CAP (デュラキャップ)を敷くことで消耗頻度を低減させ
一般的なラインよりも遥かな耐久力を実現しています。

2.POP CUSH V3
VANSのアナハイムカテゴリーを中心に採用されてきた ULTRA CUSH<ウルトラクッシュ>
を凌ぐVANSトップクラスの衝撃緩和素材を使用。
これによりステアなどの衝撃を吸収、長時間のライディングも可能にしてくれます。

スケシューにおいて大切な耐久力とクッション性を最大限高めたモデル、それが
VANS SKATE CLASSICのコレクションです!
もちろんスケートだけではなく、普段使いとして使っていただくのも
すごくおすすめです。特によく歩かれる方や、立ち仕事の人には
大変好評いただいております!
新入荷!
当店にも久々にVANS SKATE CLASSIC が入荷しております!
モデルはSK8-HiとSKATE SLIP ONの2型。
少量の入荷となっておりますのでお早めにどうぞ!
YOUTH
〒810-0041
福岡県福岡市中央区大名1-15-19
コメント