BAKER BOYSのスプリングコレクションが入荷です
BAKER BOYSとはErik Ellington(エリック・エリントン)、Andrew Reynolds(アンドリュー・レイノルズ)、Jim Greco(ジム・グレコ)によって立ち上げられたスケーターによるスケーターのためのスケートカンパニーです
傘下にはそれぞれのブランド【DEATHWISH】、【BAKER】含め、ポップでサイケデリックなデザインが人気のスケートソックスブランド【PSOCKADELIC 】、ユーモアあふれる人気グリップテープ【SHAKE JUNT】、あのTony Hawk(トニー・ホーク)が立ち上げた【BIRD HOUSE】、そしてロンドンからFOSが手掛ける【HEROIN 】等、錚々たる面子、ブランドが揃った超人気ディストリビューションです
今回はYOUTHでも長年取り扱わせていただいている各ブランドの新作をご紹介させて頂きます
BAKER
Andrew ReynoldsとJimGrecoによって立ち上げられ、スケートボードに真摯に向き合う姿勢が世界中からリスペクトを集める本物のスケートカンパニー
そんなBAKERより惜しまれつつも閉店した伝説のスケートショップ【Lotties】を経営していたMike Gigliotti(マイク・ジリオッティ)がアートワークを務めた怪しすぎるTシャツ
エイリアンにまつわる話はアメリカ人大好きですよね。日本でも30年くらいまではテレビでも特集組まれたりと話題になっていたのですが、すっかり都市伝説的な扱いに。アメリカでは今でも目撃情報多数のアイコンと化しております。信じるか信じないかはあなた次第ってところでしょうか


続いては90‘sテイストのラインロゴ。結構スポーティな感じのシンプルデザインですが、私には90年台から2000年初頭に人気を博したクロスオーバーバンド【KORN】のサンプリングに見えてしょうがありません。これは自分用にもオーダーした一点ですので勿論お勧めです!



キャップは可愛らしい刺繍ロゴを施した2トーンスナップバック

カレッジロゴ風なメッシュキャップ

ここ数年のトレンドでもあるリアルツリーカモを採用したメタリックロゴの6パネルキャップの3種が入荷しております。毎シーズンBAKERのキャップは人気ですね




ソックスは今回2パターンが入荷。スケートブランドがリリースするソックスはデザイン性の高さは勿論、強度に優れクッション性も抜群。百聞は一見にしかず。是非試して頂きたいです


トイサングラスは万人に似合いそうなシェイプにブランドロゴが入った、スケーターには必須アイテム




DEATHWISH
Erik EringtonとJim Grecoが手掛けるDEATHWISHからは、今回当店ではバンダナをチョイス
頭や首に巻いたり、ハンカチ代わりにも使える日常のマストアイテム。DEATHWISHのライダー達はまるで死さえも恐れてないような滑りなので納得のグラフィック。ただのファッションブランドからは醸し出せない説得力が魅力のDEATHWISHです


SHAKE JUNT
プロスケーター、SHANE HAYLE(シェーン・ヘイル)が手がけるハードウェアブランド、SHAKE JUNT(シェイクジャント)。グリーンとイエローをメインカラーにウェッサイな雰囲気満載の人気ブランドです
グリップテープやボルトナットなどハードウエアがメインのSHAKE JUNTですが、各シーズン少量リリース、アメリカンジョーク満載のアパレル類も見逃せません。他店ではなかなか見かけることもなさそうですが今回YOUTHではTシャツ1型とキャップをチョイスさせて頂きました。
SHAKE JUNTの魅力全開、笑えないほどズタボロにユーズド加工が施された6パネルキャップ。

私をヒップで攻撃すると・・・ レトロなPCのメッセージが怖いショートスリーブ



HEROIN
1998年、イギリス・ロンドンにてMark Foster “FOS”によって設立された【HEROIN SKATEBOARDS】昔雑誌のインタビューでFOSが “スケートはヘロインよりハマるぜ!”といった意味を込めて名付けたという記事を見かけました。本人はドラッグはもとより菜食主義であったと記憶しています。FOS自身、日本にも滞在していた時期もありOSAKA DAGGERSの名付け親、ロゴもFOSが手掛け、奥さんも日本人ということでかなりの親日であることも知られています。ラジカルスケーター多数所属の刺激的なブランドです






PSOCKADELIC
Slashことブライアン・ハンセンとFiggyことジャスティン・フィゲロアがスタートさせたソックスブランド、Psockadelic(ソッケデリック)
YOUTHでもオープン当初より取り扱いさせていただいておりますがデザイン性の高さは勿論、丈夫で履き心地が良く、多くのリピーターを抱える大人気スケートソックスブランドです。
サイケデリックなソックスブランドとして、多くのサイケデリックなミュージシャンとのコラボやパロディなど見逃せないデザイン多数です









ざっと紹介させて頂きましたが如何だったでしょうか?言葉では伝えきれないほどの強烈なメッセージやユーモアの溢れたデザイン性の高いコンコレクションとなっております。
是非店頭やネットでチェックしてみてください!
コメント